科学・環境
古いマグマが大規模化要因
能登地震、東北大解析
2025年10月16日 3:00 (2025年10月16日 3:01 更新)
[有料会員限定記事]
2024年の能登半島地震は、地下の震源近くに存在する固まった古いマグマの巨大な塊がひずみを蓄積した後、壊れたことで地震が大規模化したとする解析結果が、東北大学の研究チームにより15日付の米国科学誌に発表されました。
このマグマの塊が地震の大規模化に大きな影響を与えたとされ、今後の地震予測や防災対策に重要な知見を提供すると期待されています。
(この記事は有料会員限定です。)
残り482文字
7日間無料トライアルあり。1日37円で読み放題、年払いの場合はさらにお得です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411840/