【識者コラム】緊張と許容の関係構築を 野生動物との共存を考える 山極寿一

【識者コラム】緊張と許容の関係構築を
野生動物との共存を考える
山極寿一
2025/10/10 9:51 (2025/10/10 9:53 更新)
[有料会員限定記事]

9月の初旬にインド南部のバンガロールを訪問し、人と野生生物との共存をテーマにした国際シンポジウムに参加しました。

このシンポジウムでは、ゾウの研究者ラマン・スクマール博士が所属するインド科学研究所と、私が所長を務める総合地球環境学研究所との共同研究の成果や課題についても議論が交わされました。

野生動物と人間の関係は、緊張感と許容のバランスの上に成り立っています。私たちはその関係をどう築いていくべきか、共存の具体的な方法を模索する重要な時期に来ていると感じています。

(以下、有料会員限定記事のため省略)

※クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

【西日本新聞meとは?】
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409710/

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *